本文へ移動

学生支援体制

 本学は、1学年50名を定員とする小規模大学です。小規模大学であるがゆえに、学生の皆さん一人ひとりに対して、きめ細かなサポートをしています。

担当教員制

学年担当教員

 4年間を通して2名の学年担当教員が学習での諸課題、学生生活全般において、きめ細かに指導を行います。質問や悩み等、相談してください。

看護キャリアゼミ担当教員

 1年次と2年次においては、学年を6グループに分けて行う必修科目「看護キャリアゼミⅠ・Ⅱ」の担当教員が、皆さんの修学や進路についてのアドバイザーになります。

実習担当教員

 3年次と4年次の看護実習の時には、学生を7グループに分け、実習担当教員が皆さんの実習を中心とした学習の支援にあたります。

卒業研究担当教員

 4年次には必修科目「卒業研究」があり、その担当教員も、皆さんの修学や進路についてのアドバイザーになります。

就職支援

■社会的・職業的に自立するためのキャリア教育と併せ、定期的な就職ガイダンス、専門家によるキャリア相談、学内に医療機関等を招いての医療施設説明会など、一人ひとりに対し、きめ細かくサポートします。
■就職・進路に関する情報は、就職支援資料室及び就職支援資料閲覧コーナーを設け、求人等の必要な情報が入手できるようにしています。

健康管理

定期健康診断

 学校保健安全法に基づき、毎年1回の定期健康診断を行います。臨地実習のために必要な抗体価検査も同時に実施しますので、必ず受診してください。

保健室

 学内で気分が悪くなったときの休養や、けがをした時の治療には保健室を利用することができます。また、校医や担当教員による健康相談を実施しています。日程は掲示板を確認してください。

カウンセリング

  学内で専門相談員によるカウンセリング(予約制)を受けることができます。予約は保健管理室で受け付けます。
  また、外部の専門相談員による、敦賀市健康センターはぴふるの「こころの健康相談」や二州健康福祉センターの「心の健康相談」を利用することができます。詳しくは、敦賀市管理センターはぴふる及び二州健康福祉センターのホームページで確認してください。

学生保険「Will2」への加入

 本学では学生全員が、学生保険「Will2」に加入します。この保険は、実習中の思わぬ傷害・賠償・微生物による感染事故への補償や、学生生活や日常生活での傷害・賠償事故の補償にも対応できる、普通傷害保険と学生・生徒総合保険の2種類の補償が可能な保険です。事故が起きた場合は、速やかに教務学生課に報告してください。

奨学金

 本学の学生が利用できる奨学金・修学資金は、日本学生支援機構奨学金、医療機関等が募集する奨学金などがあります。

日本学生支援機構奨学金

 この奨学金は成績・人物ともに優れた学生で経済的理由により修学が困難な者に対して学費の一部を貸与するものです。奨学金の募集等に関する案内は、オリエンテーション時や掲示により行います。また、平成29年度より給付型奨学金制度も始まりました(給付型奨学金を希望される場合は高等学校在学中に予約が必要です)。詳しくは、日本学生支援機構のホームページをご確認ください。
 
日本学生支援機構奨学金 貸与額

種別

貸与月額

第一種

奨学金

(無利子)

 自宅通学

 20,000円・30,000円・45,000円の中から希望月額を選択する

 自宅外通学

 20,000円・30,000円・45,000円・51,000円の中から希望月額を選択する

第二種奨学金

(有利子※)

 20,000円から120,000 円 の範囲で希望月額を選択する

(10,000円刻み)

 ※在学中は無利息で、卒業後年3%を上限とする有利子貸与奨学金

医療機関の奨学金

 医療機関が独自の奨学金制度を設けています。当該医療機関への就職など特定の要件を満たすと返還が免除されるものもあります。本学へ募集があったものは、掲示等で案内するほか、就職資料室でも閲覧することができます。

その他の奨学金

 都道府県等の地方公共団体、民間の育英団体による各種奨学金制度があります。希望者は出身地の都道府県、市町村等に直接問い合わせてください。

授業料の免除

 授業料の免除制度があります。該当者、申請期間及び申請方法については、各学期のはじめに掲示により案内します。詳細は総務企画課にお問い合わせください

通学

バス通学

 JR敦賀駅から敦賀市コミュニティバスを利用することができます(中央線の「運動公園東口」下車)。利用料は1乗車200円です。

自家用車通学

 自動車・バイクでの通学を希望する場合は、「自家用車両通学許可願」により教務学生課で通学許可を願い出て下さい。許可はその年度に限り有効です。なお、通学に使用する自動車・バイク(原付を含む)は任意保険に加入している車両に限ります。

アパート等の紹介

住居を選ぶにあたっての相談や情報提供は教務学生課が行っています。
また、市内不動産会社等の情報をこちらからご覧いただけます。

障害のある学生に対する合理的配慮について

本学の合理的配慮についてはこちらを参照してください。
TOPへ戻る