カリキュラムの構成
「基礎科目」と「実践科目」で構成されています。
「基礎科目」は助産学の基礎、「実践科目」は「実践・関連」と「実習」に区分され、講義・演習と研究の実践・関連領域、臨地実習の実習領域で構成されています。
シラバスはこちらからご覧いただけます。
科目一覧
助産学基礎科目
修了要件となる単位数:必修6単位
助産学実践科目
修了要件となる単位数:必修27単位
修了要件
すべて必修科目、修了要件単位数は33単位です。
修了後の取得資格
・助産師国家試験受験資格
・新生児蘇生法(NCPR)「専門」コース)Aコース)認定資格