【著書】
看護診断の看護過程ガイド ゴードンの機能的健康パターンに基づくアセスメント,上野栄一 西田直子編,中央法規 2022年
根拠がわかる基礎看護技術第3版,角濱春美 梶谷佳子編,メヂカルフレンド社2020年
看護判断がわかる看護過程,岡崎美智子 道重文子編,メヂカルフレンド社2014年
医療従事者のためのこれだけは知っておきたい61の法律,河野公一編,金芳堂2011年
実践多職種連携教育,駒沢伸泰編,中外医学社2020年
【論文】
道重 文子:看護に必要な感染予防としての口腔ケア,大阪医科大学雑誌,79( 1-2) 1-7,2020.
原明子,土肥美子,川北敬美,二宮早苗,道重文子:看護学生における血管可視化装置および血管エコーを用いた静脈血採血演習の評価,日本シミュレーション医療教育学雑誌,8,63-69.2020.
原 明子,川北 敬美,四谷 淳子,道重 文子:女子大学生における被採血時の失敗経験の有無と血管の深さおよび血管断面積との関係,日本看護技術学会誌,18,133-138.2019.
原 明子,土肥 美子, 川北 敬美, 二宮 早苗, 穂迫 真由美, 道重 文子:看護学士課程4年次における看護実践能力評価の取り組みと課題 大阪医科大学看護学部基礎看護学領域の広域統合看護学実習後にOSCEを活用して,大阪医科大学看護研究雑誌,9,109-114,2019.
道重文子,原 明子,川北敬美,仲前美由紀.長期療養者の口腔内環境の変化と細菌数からみた口腔ケアの課題.大阪医科大学看護研究雑誌,5,47-53,2016.
道重文子.感染防御に関する口腔内環境の評価指標についての研究.大阪医科大学雑誌.72(3),37-43,2013.
Michishige F,kannno K, Yoshinaga S, Hinode D, Takehisa Y,Yasuoka S.: Effect of saliva collection method on the consentration of protein components in saliva. The Journal of Medical Investigation. 140-146,2006